キュビズムカットに出会い一年ほど経ちました。
先日、約2か月ぶりに美容院に行ったんですが、
少々無理かな?というオーダーをしてみたので、
その結果、私がどうなったのかご報告いたします。
あと、最近すごくいいスタイリング剤に出会ったので、
それも簡単にご紹介しますね。
☆過去の記事を読んでいない方は、こちらも記事をチェックしてみてくださいね☆
②縮毛矯正やめた!くせ毛生かしたカットは?スタイリングは?
③くせ毛はショートでうねりは?髪を伸ばしたいけど切りたい?カットの頻度
④NEWくせ毛で縮毛矯正やめたい!パサパサが改善?パサつき広がり改善シャンプー?
⑤湿気による髪のうねりの原因は?対策方法は?縮毛矯正は必要なの?
⑥スタイリング剤の髪への影響は?傷みはあるの?髪に優しいものはどれ?
⑦髪の毛がボサボサになる原因は何?朝まとまるためにはどうしたらいいの?
⑧ヘアチューニングとは?縮毛矯正との違いは?デメリットはあるの?
キュビズムカット失敗?
2か月ぶりの美容院。
私の髪は、短いこともあって、伸びた分、
ボリューミになっていましたが、キュビズムカットに出会う前に比べたら、
まだ収まりがいい。
今回はどのような髪形にしようかなと考えた結果、
前回、トップをかなり短めにカットしていただいたんですが、
ブロー大好き人間の私にとって、トップが短すぎると、ブローがしにくい。
しかし、その分、ブローしなくても髪型が決まってしまうという
ありがたいことになるんですが・・・。
でも、なんかトップはもう少し長めがいいなーと思っていました。
そんなことがあり、
今回は、上のほうを長めに残し、襟足をすっきりさせたヘアスタイルをオーダー。
丸みとくびれのある、大人可愛いショートのイメージ。
でも、一言言われるだろうなと。
「トップ長めだと、頭が四角くなりますよ」と。
そして案の定言われました。
しかし、私の美容師さんは全否定しないんです。
「あえて、トップが膨らんでいるヘアスタイルもあるし、
それはそれでありなのかなと!」。
つまり、やりたいならやりましょうってこと。
この、オーダーに対して、否定しないところ、
くせ毛の我々にとっては、かなり神対応ですよね。
大概の美容師さんは、「無理ですね」的なことを言い、
スパっとオーダーを切りますから…。
そんなこんなで、希望のカラーも伝え、私の2か月ぶりのヘアカット&カラーは終了。
さて、とうとうキュビズムカット失敗になってしまったのでしょうか?
それでは御覧ください。
上がbeforeで、下がafterの写真。
えっ、待って待って。
全然失敗じゃない。むしろ大成功!!今までで一番好みの髪型かも。
美容師さん曰く、トップの長さを残せるところは最大限残し、
どうしてもそぎ落とす必要のある部分だけ残したそうです。
私の骨格的には、ベストな長さではないそうですが、
ご覧いただいたように、くせ毛の人に見えない。
間違いなく、おしゃれショートヘアになってますよね。
トップがいい感じにふんわりして、それがかなりいい感じ。
もう、お気に入りの髪型になりました。
なので、次回も同じオーダーにしようかなと。
やはり、無理そうなオーダーをしたものの、
キュビズムカットは大成功に終わったのです。
くせ毛でショートは楽?
私は以前、こう思っていました。
「くせ毛だから、ショートヘアにしたら、髪が大爆発して、うねりたい放題になるから、
絶対ショートは無理」。
でも、今は、「くせ毛はショートが一番楽!」。
この差は何か。
やはりカット方法ですね。
ストレートの髪しかお洒落に切れない美容師さんがほとんどではないでしょうか。
そんな美容師さんに、くせ毛の髪を切ってもらったら、
ましてや、ショートにしてもらったら、
間違いなくあなたの頭は真四角、うねりたい放題。
でも、くせ毛をオシャレにカットできる美容師さんが、くせ毛をショートにしたら、
収まりのいい垢抜けショートヘアになります。
だから、くせ毛=ショートヘアは無理、そんなことはないんです。
くせ毛だけどショートにしたいあなた。諦めないで。
くせ毛はショートが断然おすすめ!
私が証明してますよ。
くせ毛でショートのスタイリング剤は?
くせ毛の人におすすめなのは、ヘアオイル。
くせ毛は紙が乾燥しているから、オイルを付けることで、
ボリュームやうねりを抑えることができます。
色々なオイルを試してきたんですが、
最近これだ!というものを発見。
それがこちら↓
The public organic
Lavemder & Cedarwood Essential oil Hair oil
【良いポイント】
・とにかくいい匂い
→いい匂いのヘアオイルなんてたくさんあるんですが、
このヘアオイルは、髪につけた瞬間から癒される香り。
本当に癒されます。
・少量で髪が収まり艶がでる
→私の場合、アウトバスで1プッシュ。
それだけで、髪を乾かした後、くせ毛特有のパサつきもなく、
髪の収まりもいいんです。このオイルは重めなので、
くせ毛ではない人は毛先につけたほうがいいかもしれません。
でも、くせ毛の私は、毛先だけではなく、髪全体に揉みこんでみました。
この重めのオイルが、くせ毛にはちょうどいいんですね。
少量でここまで結果が出るので、コスパも良く助かります。
・髪以外の使用も大丈夫
→100%植物由来のオーガニック精油ヘアオイルなので、
髪だけではなく、お肌にも使えちゃうんです。
・高くない
→私はアマゾンで購入しましたが、税込み1748円と
オーガニックにしてはお安くないですか?
新しく購入したヘアオイルには、このようなメリットが私にはありました。
以前は、ドラッグストアに売っている、1000円前後の
椿油などのヘアオイルを使用していました。
しかし、髪の収まりは良いものの、髪の毛を乾かして時間が経つと、
私の髪はパサつきが見られるようになったんです。
それがすごく気になっていたんですが、
今回購入したヘアオイルには、そのようなことはなく、
艶が持続していました。
しばらくは、このヘアオイルをアウトバス、もしくはスタイリング剤として
使いたいです。2プッシュにすると、ウエットなスタイリングができましたよ。
ザ パブリック オーガニック スーパー リラックス ヘアオイル<ヘアオイル・スキンオイル>55ml
まとめ
ますます自分の髪が好きになり、
そしてキュビズムカットにはまってしまいました。
こんな素敵なヘアカットができる美容師さんが、自宅近辺にいるなんて、
私は幸せ者。
くせ毛に悩んで、自分が嫌いそうになるあなた。
さっそく、あなたが行動できる範囲内にキュビズムカットができる
美容師さんがいないか調べるべし!
髪型で人生変わるかもしれませんよ。