クリスマスといえば、サンタクロースですよね。
あなたは今まで、サンタに手紙を出したことはありますか?
実際、手紙をサンタさんに届けるためには、どこに送ればいいのか分かりませんよね。
今回は、サンタクロースに手紙を届ける方法をご紹介します。
サンタに手紙を出す場合の住所は?
まずはどこの国のサンタに送るのか決める。
サンタへの手紙は、各国の郵便局やボランティア団体が受け付けてくれるため、世界共通の窓口はありません。
ボランティアでサンタクロースへの手紙を受け取ってくれる国は、サンタクロース村のあるフィンランド、サンタ専用の郵便受け取り箱のあるカナダが有名。
そのため、フィンランド、カナダ中から送りたい国を選ぶ。
【住所】
・フィンランド
Santa Claus, Santa Claus Main Post Office, FI-96930 Arctic Circle FINLAND
※この住所で実際、どこに手紙が届けられているかは不明。
サンタクロース中央郵便局
http://kampanja.posti.fi/joulupukinpaaposti/eng/
・カナダ
Santa Claus, North Pole, H0H 0H0 Canada
カナダ ポスト
https://www.canadapost.ca/cpo/mc/personal/campaigns/holiday/default.jsf
エアメールや国際郵便の宛名の書き方については、
フィンランドやカナダにエアメールを送る場合、英語で記載が必要。その際、英語表記は日本の住所の書き方とは順序が逆になるので注意!
例:000−000 東京都▲▲▲〇〇◯1−2−3 山田花子
→From:
Hanako Yamada
〇〇◯1−2−3
▲▲▲,Tokyo
000−000 JAPAN
住所の最後に大文字で国名を入れましょう。宛先も書き方は同じです。
エアメールの切手代や郵便料金は、郵便局で販売している
エアメール専用の「国際郵便はがき」を使用すると、どこの国でも均一料金70円送ることができおすすめ。
封書の場合は重さによって料金が変わってきます。
クリスマスに手紙をサンタに出す際の例文
言語に関して、カナダのサンタクロースは、なんと30以上の言語が対応可能なので、日本語で出しても大丈夫。
フィンランドに関しても、あなたの住所がしっかり英語で書いてあれば日本語OK。
今回は英語でサンタへの手紙を書きたいあなたのために、
簡単な英語の例文をご紹介します。
例文1:
Dear Santa,
「親愛なるサンタさん」
My name is(あなたの名前).
「私の名前は〇〇です」
I live in Japan.
「日本に住んでいます」
I have been very good this year.
「私は今年1年とてもいい子にしていました」
So I would like (あなたの欲しい物)
「だから□□が欲しいです」
Merry Christmas, Santa!
「メリークリスマス、サンタさん」
Love,
(あなたの名前)
「愛を込めて、〇〇より」
例文2:
Dear Santa,
「親愛なるサンタさん」
My name is(あなたの名前)and I am (あなたの年齢:数字)years old.
「私の名前は◯◯です。✖︎✖︎歳です」
I would really like it if you could bring me (欲しい物).
「もし▲▲を持ってきてくれたら、とても嬉しいです」
I’ll be waiting for you on Christmas!
「クリスマスにサンタさんが来るのを待ってます」
I love you, Santa!
「愛してるは、サンタさん」
Your friend,(あなたの名前)
「あなたの友達、◯◯」
サンタから手紙の返事はあるの?
手紙の返事ですが、フィンランドのサンタクロースは、世界中からたくさんの手紙が届くため、返事が来る確率は低いです。
しかし、カナダのサンタさんは、手紙に記載されている言語で返事をくれるそうなので、フィンランドよりも確率が高いですよ。
そのため、返事が欲しいのであれば、カナダがおすすめ。
ただし、カナダのサンタクロースに手紙を送る場合は、12月16日以前に手紙をお送る必要があります。さもなければ、クリスマスまでに返事が届かないです。注意しましょう。
まとめ
サンタクロースに手紙を出すなんて、なんだか夢見たいですよね。大人も子供も関係なく、一度はサンタさんから返事をもらいたい。そんな方は、是非、サンタクロースに手紙を出してみてください。
一生の思い出になるはず。
こちらの記事も要チェック!
・クリぼっちの過ごし方男は?女はどうすればいい?イベントは何かあるの?
・クリスマスの約束の応募方法は?観覧倍率はどれくらい?当選のコツは?
・クリスマス義両親と過ごす?孫へのプレゼントは?義親に渡す?