母の日のプレゼント、実の母親に渡すことはありますが、
義母にはどうしたらいいのか悩みますよね。
そもそも、母の日に実の母親出ない義母にプレゼントは必要なのか?
プレゼントを渡すのならば、予算はいくらか。人気のプレゼントは何か。
それらについて、ご紹介します。
母の日のプレゼント義母に必要なの?
義母に母の日は必要なのか悩んでしまう場合、
まずは、あなたのご主人に相談してみましょう。
もしかすると、「母の日」という習慣がない家庭かもしれません。
はたまた、そういったイベントごとを嫌っている義母の場合もあります。
万が一、あなたのご主人が「必要ない」と言っても、
あなた自身が義母に何か送りたい場合は、
その旨をご主人に告げ、考えればいいでしょう。
我が家の場合は、義母に母の日のプレゼントは送っていません。
理由は、主人の家庭に、そのような習慣がなかったからです。
義母に変に気を遣わせるのも嫌ですし、
毎年何を送ろうか悩むことも避けたかったので、
私は義母への母の日は特に何もしないことにしました。
その分、月に1度一緒にご飯を食べたりと、日ごろの交流を大切にしています。
そのため、母の日に義母へ何かしないといけないということは、必ずしもありません。
母の日の義母のプレゼントの予算はいくら?
義母へ、母の日のプレゼントをする場合、予算はいくらぐらいがいいのか。
高額である必要は全くありません。
日ごろの感謝を伝えるという日になりますので、無理をして予算を高くしてしまうと、
この先、母の日のプレゼントに悩んでしまい、続けることが嫌になる。
そのため、だいたい3,000円から5,000円で十分。
あなたの負担にならない金額で、素敵なプレゼントを選んでくださいね。
母の日の義母のプレゼントで人気は?
①マッサージ器
家事や仕事で疲れている義母の癒しとなるはず。
②パジャマ
自分ではなかなかいいパジャマって買いませんよね。
毎日使うものですし、良質な睡眠を促してくれそうな素敵なパジャマはどうですか。
③お花
家庭菜園やお花が大好きな義母には、素敵なお花をプレゼント。
義母の好きな色をリサーチしておいて、お花を選んじゃいましょう。
④傘、日傘
傘や日傘は年中使用しますので、とても実用的なプレゼント。
素敵な傘をプレゼントし、雨の日や暑い日を楽しんでもらいましょう。
⑤ハンカチ
ブランド物の素敵なハンカチはいかがですか?
ハンカチは何枚あっても嬉しいもの。
⑤エプロン
毎日の家事が楽しくなってしまうようなエプロンは、
貰ったら嬉しいはず。
義母の好きなものを事前にリサーチし、気軽に喜んでもらえるプレゼントを選んでくださいね。
どんなものを買ったらいいか迷ったら、
いま話題の日本最大級、ギフト専門セレクトショップ「ギフトモール」がおすすめ!
名前入りの世界に1つだけのプレゼントや、
誕生日ケーキ・フラワーギフト・ブランド商品・お名前ポエムなど、
100万人以上の購買データを元に売れ筋のセレクトアイテムが紹介されているんです。
お祝いコンシェルジュによる手厚いサポートもあり、あなたの悩みに寄り添ってくれるはず!
是非チェックしてみてくださいね!
まとめ
義母への母の日プレゼントは、必ずしも渡さなければならないことはありません。
今まであなたのご主人がどのように母の日を過ごしてきたのか、また義母とあなたの関係性などを考慮し、プレゼントをどうするのか考えましょう。
渡す場合は、お互い無理のない程度の金額設定が良いですね。
これを機に、更に義母と良い関係になれるような喜ばれるプレゼントを選んでみてください。
こちらの記事も要チェック!
・母の日プレゼント手作りなら高校生でも簡単!安価なものは?メッセージは?